姉様は良い身体わかる〜
せいりあモバイルバッテリーと一緒に現地参戦してきました!
どっかのウイルスのせいで参加予定だったライブが全て潰れたので、今年初でした。もうそれだけで嬉しい。
新曲Dazzling White Townを提げてのライブはとにかく楽しかったです。改めて感じましたが、この2人はパフォーマンスの安定感がヤバイ。
セトリ毎にざっくり振り返ってみますよっっっ
【公演前】
「コットンキャンディえいえいおー!」で何故かわき起こる拍手。流石にウケる。
宗教みたいで面白いので、コロナがおさまって声が出せるようになっても拍手する流れは残ってほしいと思います()
それにしても、大画面×3でコットンキャンディえいえいおーのMVを観ることになるとは思わなかった…
【Dazzling White Town】
〜始まれ、この場所から〜
唄が上手い。ダンスも上手い。この安定感は一体なんなんだ…
遠目で見ると本当に2次元から出てきたように錯覚しますね。これが「ラブライブ!」か...
ブラックライト?を使った演出にはびっくり。これからは二人のことをビームサーベル姉妹と呼んで崇めていきたい。(呼ばない)
この曲のMVが好きすぎてステージとモニターどっちを観ればいいかめちゃくちゃ迷ったのは内緒。家でいくらでも観られるのにねぇ。寝ている二人に色がついて目を開けるところがたまんない...
【CRASH MIND】
〜大人は嘘つきね〜
私の密かな推し曲です。歌詞がいいですよね、「大人なんて」みたいな。会社のつまらない人間関係にうんざりしているので、聴くとスカッとします(マジで)
生歌の感想ですが、重厚なサウンドにアサミ姉様の力強い歌声が乗って最強にかっこよかったです…!(拝み)おそらく、この歌を聴ける機会はなかなかないので今回聴けてよかったな。
余談ですが、アケフェスのMVと比較すると曲が終わる時のポジショニングが少しアレンジされているように見えました。実際どうだったんだろう?真偽がちょっとわからないですが、いろんな媒体毎見比べるのは楽しいなって改めて思いました。
【DROPOUT!?】
〜誰を呼びたいの?〜
めっちゃかっこいい(語彙力喪失)
許されている現場であれば大閃光回したい曲
この曲からBelieve Againに繋がれるとさすがに涙腺が逝くんですが、単体披露だったのでただただアガりましたw
【トークコーナー】
2人のトークが面白すぎて時間が経つのがあっという間でした。唄だけじゃなくて話も上手いなんてずるいなぁ。翼を失ったオタクを見事に湧かせてくれていたと思います
2人ともボケ役ツッコミ役が出来る故に、あらゆる角度から笑いを作り出していた印象でした。
一番面白かったのは連想ゲーム(?)の珍回答。お題があってそれから連想できるものを書き出し、相手と被っていたらクリアみたいなゲームなんでこれが合わないんだと突っ込んだら「甘栗」を一致させるという神展開。これ台本じゃないんだよな...?「持っている人間」すぎる...
余談ですが、アサミ姉の足元をアップにするのはやめて欲しいです。私も健全な漢なのであんな大きく網タイツを見せられると(ここで文章は途切れている
【Lonely Snow Planet】
〜見たことのない星座を見るよ〜
トークパート後の一発目は最新シングルの中の一曲。
SEがセルフコントロールのアレンジだったので「ダンスなう」の準備をしていたら違くてずっこけましたどっちにしても声は出せないんですけど
この曲では日向さんも歌上手いんだなということを再確認。アサミさんが目立ちますけど、丁寧に通常パートを歌い上げてラップもこなせるのは本当にすごい。視聴者のお便りじゃないですけど、ラップの音の取り方を教えてくれ...
サビに合いの手入れるところがたくさんあるので、コロナがおさまってからもう一度聴きたいです。
【Awaken the power】
〜セカイはきっと知らないパワーで輝いてる〜
やると思っていました、想定内でござるようん。それなのに、鼓動は早まり、手が震えました。
ワンマンだからこそ披露できた一曲だと思います。
最高としか言えません。ありがとうございました。音源として出して欲しいですね
【After the rain】
〜だって時間はほら 流れ去ってく〜
泣きました。あの構図は反則だ........
【🎥ライブ映像✨】Aqoursのライバル・Saint Snow、初単独ライブイベントを開催🎤💕
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2020年10月19日
🔻ライブ映像はこちらhttps://t.co/rnQkLYmMIX#SaintSnow #田野アサミ #佐藤日向 #ラブライブ #ラブライブサンシャイン #lovelive @LoveLive_staff @asami_manager @satohina1223 pic.twitter.com/vujJ4Rko3a
成長した理亞ちゃんが姉様を見送っているとしか思えません
今回のライブで一番良かったです、この日以来ずっと聴いてます。またどっかで披露してください...
【Believe again】
〜また始まるんだ〜
やっぱりこれは外せませんね!!!!????
なんかこう、あれですよね。米津玄師でいうLemon、あいみょんでいう空の青さを知る人よマリーゴールドみたいな曲ですよね。他にもいい曲はたくさんあるんだけど、これがなくては終われない。全てがここに収束する...みたいなポジション。この曲を聴き終わったときの満足感は他では味わえませんね。ウォーターブルーニューワールドに力負けしない唯一の曲。劇場版が産み出した至宝。ありがとうございます、本当にありがとうございます。
これは友達が言っていたんですけど、単体だとひたすらぶち上がる曲なのに劇場版の映像を事前に流されると途端に泣き曲に変わる。本当にそう。ここまでドラマ性があるのはずるいよ。
これをやらなかった公演があるって本当なのか...?
【Over The Next Rainbow】
〜ネガイで飛ぶように踊ろうよ〜
セイントアクアスノー楽曲その2。ビリーブアゲインで限界まで熱くなった心を優しく冷ましてくれました。
歌詞が終了に近づくライブとリンクしていて、すごく切なく、だけど温かい気分になります。
いつかまたね会えるよね。いつかきっと会えるよね。
姉様の叫びはやはり最高です。
【アンコール】
DWTを再び披露してくださいました。
二度目もやはり楽しかったです。
【終わりに】
声を出せないという特殊な環境下でのライブでしたが、ほとんど気にならずとても楽しい時間を過ごすことができました。
私はサンシャインアニメ1期の頃はSaint Snowが苦手だったので、今こうして彼女達の歌に心を動かされ充実していることが少し不思議な感じです。Saint Snowを好きに慣れてよかった。
【おまけに】
会場内に千歌ちゃんの手洗いポスターがたくさん貼ってあったんですが、マジで半端なく可愛いですね....やっぱり推しは最高だぜ!