やっぱり小生、
澁谷かのんが好きだ!
尊い...ありがとう...ありがとう...( ´;ω;)
はじめに
タイトルはエキサイト翻訳のコピペです
ラブライブ!スーパースター!!が思っていた数倍面白かったので、感動を残すべく記事を書くことにしました。
ラブライブはどのシリーズも違った魅力があって面白いですが、今作は特に好みな作風(?)で嬉しい限り。第一話だけを見ればスーパースターが1番好き!と言えるレベルでした...
あらすじ
歌が大好きで高い歌唱力を持つ澁谷かのん。
彼女は結ヶ丘女子高等学校の音楽科を受験するも、実技試験で失敗。かのんは大事な場面になると声が出せなくなってしまう弱点を抱えていたのです。同学校の普通科に入学するも、気持ちは晴れないまま。
そんなかのんの元に現れた女の子、唐可可(たんくぅくぅ)。偶然かのんの素晴らしい歌を耳にした可可は、
「スクールアイドルをはじめてみませんか?」
とかのんを誘います。
一度は歌を諦めた彼女の新しい物語が始まったのでした。
全体的な感想
面白い!
語彙力皆無で本当に申し訳ないんですけど、観終わった時素直に「スーパースターすごく面白いんじゃないか?」という感想が出てきたんです。一話の時点で。
まず、ストーリーが続きが気になるという意味で非常に魅力的。
歌えないかのんちゃんが可可ちゃんやスクールアイドルと出会ってどう変わっていくのか?という大筋がシンプルながら心惹かれるもので、そこに葉月さんの発言の真意は?とかすみれちゃんは一体何者?とかかのんちゃんが歌えるようになるトリガー(?)は一体何?(本ストーリーのラストでかのんちゃんは歌えたんですよね)といった+aの取っ掛かり要素が加わり、非常に続きが気になる話になっていると思います。
かのんちゃんみたいな受け身な主人公はこれまでのラブライブに居なかったので新鮮さもありますね。
キャラクター同士の絶妙な掛け合いも注目ポイント。スーパースター!!のキャラクターはどういうわけか視聴者を笑わせにくる傾向にあります。芸人なんでしょうか。
私のお気に入りはかのん家のシーン。
可可「スクールアイドルは誰だってなれます」
かのん妹「アイドル!?」
かのん母「あんたが!?」
かのん「うるさいな!話聞かないで!」
コントか
続けて、
可可「かのんさんはすっごく可愛いです」
かのん母「可愛い!?」
かのん妹「お姉ちゃんが!?」
かのん「もう!聞かないでって言ってるでしょう!」
やっぱりコントか
めっちゃ笑ってしまいました…
澁谷親子の発言には今後も注目していきたいです。
あと、おじさんもかのんチャンは可愛いと思うヨ(ニチャア)
あっ、勿論かのんちゃんと可可ちゃんの絡みもすこですよ!
かのんちゃんの「你好謝謝小籠包再見」のとりあえず知ってる言葉片っ端から言ったんだろう感がたまらなく愛おしいですし、可可ちゃんの「スバラシイコエノヒト…」はリピートが止まりません。
「好きなことを頑張るのにおしまいなのてあるんですか!?」は…名言ですね…可可ちゃんの発言は説教臭さが無いのが良いですね…
最後に、終始テンポが良くて観やすかったというのも記述させてください。小ネタが色々散りばめられているにも関わらず、この無駄の無さは凄い。歳を取ると、アニメ観るだけでも体力を使うんですが、スーパースターはスイスイ吸収できて身体に優しい!なんなら回復するまであるかもしれません。ここだけの話、私は1~2話毎日配信を3回観に行きました!
澁谷かのんちゃんについて
先程「第一話だけ観ればスーパースターが一番好き!」と力強く発言しましたが、その理由の多くは澁谷かのんちゃんによるものです。
私がアニメや漫画にハマる時って、大体キャラクターに感情移入できた時なんです。
特にキャラ物の要素が強いラブライブシリーズではそれが顕著で、過去にはまきりんぱな、悔しくないの?、笑顔のカタチといったストーリーに心奪われて来ました。
そんな、この子を応援したい!という気持ちから作品愛が出てくるオタクにとってかのんちゃんはこの上なく魅力的な存在でした。友達想いな良い子というのも相まって一話で推しキャラになってしまいました。勝てねェよ…
本当に大好き…歌えるようになって大きく羽ばたいていって欲しい……
かのんちゃんの話をするとクサイオタクになってしまいますね…クサくてキモイはもうどうしようもなさすぎて死ぬしかないですね……ごめんねかのんちゃん…
かのんちゃんは表情がコロコロ変わるのも可愛いです。
やさぐれたり
驚いたり(?)
睨み付けたり(睨まれたい!)
照れたり
ああもう可愛いかよ〜〜ピィ〜〜〜すこ!!!
かのんちゃんって半分くらいパーツがまきちゃんなので、そもそも私好みの顔だったりするんですが(?)それでいてこんなに表情豊かだと、まぁ好きになってしまいますよね、うん…
そしてやはり歌声!いきなり歌ってオタクの心を掴むというのはラブライブの得意技ですが、またしても。またしてもやられてしまいました!
伊達さゆりさんの歌声は真っ直ぐでいいですね…マイコゥみたいに変化球を投げまくる歌い方も好きですが、直球一本槍な歌い方も染みますね…
なんというか、主人公の歌声してますよね…「よっしゃー!」なんてこの声じゃなきゃ歌えんて…マジで素晴らしい声…
唐可可ちゃんについて
この子も可愛いですね…素直で頑張り屋さんで…私はこういう女の子に弱いです。かのん推しとは言いましたが、可可ちゃんもめちゃくちゃ応援したいというのが正直なところ。アニメ開始前「クゥクゥ…?なんだこの子…」とか思っててすみません本当に…
可可ちゃんはキャラクターもデザインも良いですが、Liyuuさんの演技がその魅力を倍増させていると思います。ほんわかした話し方が見事にマッチしていて幸せな気持ちになりますね…
かのんちゃんを見失って「あれ…あれ…」って言ってるところアホほど可愛いんですよね…「チョコワタルシミ…」も最高ですね…
あと地味なところで「かのんさん、ありがとう…」って優しく言ってるところも好きです。
Liyuuさんってコスプレイヤーさんだよな…なんでこんなに演技が上手いんだ…?
令和の南ことりちゃんはこの子かもしれない。ことりちゃん程脳トロボイスではないですが、じんわり浸透する感じ。
余談ですが、一話が放送されて一日経たずに可可ちゃんの中国語を翻訳した動画が上がっていたのは笑いました。中国語話せるオタク、羨ましい…!
未来予報ハレルヤ!について
ラブライブ!や…
これがラブライブ!の唄なんね…わしは感動したんね…優勝…
YouTubeで聴けるので、是非。元気になれます。
さてこのMV、演出の都合でまだ揃っていないLiella!が全員集まっているワケですが、本編で5人揃うのはいつになるのでしょう。
過去作よりも人数が少ない分揃うのが早いのか、一人一人じっくり描写していくのか。楽しみです。
Liella!って、シリーズ初の全員高校1年生グループなんですよね…個人的には、高校生活3年間を描ききる勢いでじっくりねっとり(?)やって欲しかったり。NHKアニメですしMAJORばりの名作になってくれたら最高ですね!さすがに長すぎるか
終わりに
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ラブライブ!スーパースター!!のこれからが楽しみです。ライブも行ってみたいものです!
まだ観ていない人は是非観てみてくださいね。
それではまたどこかで、再見!