はじめに
まふまふさん紅白出場おめでとうございます!!
うおおおおおお高まるぜえええええ(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪
まふまふ、紅白歌合戦にでます。#NHK紅白 pic.twitter.com/rZc1cmNg1r
— まふまふ@神様の遺伝子MV投稿 (@uni_mafumafu) 2021年11月19日
まふまふが「NHK紅白歌合戦」に初出場することが決定。歌い手シーンで絶大な人気を誇る彼のこれまでの軌跡を振り返ります。https://t.co/5MLouMMvkq#まふまふ
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2021年11月19日
というわけで、本日私が激推ししている歌い手まふまふさんが紅白歌合戦に出場することが決定しました!
正直、内定情報を見た時は「まじか?」「まふまふさんこういうの絶対出ないでしょ」「決め手になるようなヒット曲あったっけ...?」といった疑いの気持ちが先に来てしまったのですが、情報が確定した今はただただ嬉しいです...本当におめでとうございます...
(東京ドーム公演やひきフェス、ドラマ出演などを経て吹っ切れたのかな?)
何度かお話していることではありますが、私はもう10年近く彼の活動を追っているんですね。(離れ気味だった時期も多少あるのですが笑)底辺だった時代を見ていたからこそ、今の活躍が胸に来る...
東京ドーム公演で生歌もイケることは確定しているので、期待しかありません!この舞台をきっかけにもっともっと羽ばたいていってほしいなと思います。
...はいいんだけど
ただひとつ、気になって仕方ないことがあります。
それが、まふまふ何歌うんだ問題。
結構ツイッターでも同じことをつぶやいている人がいて笑ってしまったんですけど、まふまふという男、まじでお茶の間向けの曲が少ない...
「いっそ何もかも消えてしまえ」とか「ああ 人生とかいう罰ゲーム」とか、絶対テレビで言えないじゃないですか。いやまあ個人的には「今日嫌われないため輪になってあの子を嫌いになるの」とかぶっ込んで欲しいんですけども。聴き手にハッとしてほしい。
いや本当、何を歌うんだろう...?
歌唱楽曲予想
気になって仕方がないので、歌う曲を予想してみたいと思います。
まず、個人的なイチオシ曲、「ユウレイ」。
儚く美しいこの曲は、多くの視聴者の心を掴めるのではないでしょうか。
この曲は今年の1月に放送されたドラマ「アプリで恋する20の条件」の主題歌でもあり、話題性も十分です。まあ、ちょっと古いですが...
続いて、ドコモとのタイアップソング「片恋」。
まふまふさんは変幻自在の声色を評価されている節がある(ニュースサイトも「両声類」という言葉ニコニコ初の造語だけどいいんかなを使っている)ため、彼がその期待に応えるべくこの曲をチョイスする可能性は十分にありそうです。
「生で歌い分けできるのか?」という声が聞こえてきそうですが、断言します。できます。まふまふという男の声帯は本当におかしいのです。
ただ、女声というだけでどうしてもイロモノ感がでてしまうと思うので、紅白の舞台ではやめてほしいなというのが本音です...(曲は本当に良いんですが...)
※ちなみにこちら、作詞・作曲まふまふではありませんが、まふまふ曲として選んでおります。
2020年の楽曲ですが、「最終宣告」の線もありそうです。
コロナ禍の今、「生きろ」という力強いメッセージを歌ったこの曲は非常に映えるのではないでしょうか。
まふまふさん自身もこの曲への思い入れが強いようなので(東京ドーム公演、ひきフェス両方で歌唱している)披露されても全く不思議ではありませんね。
ただ、曲の中で「自殺」という言葉が出てくるので、歌う場合はそこだけ歌詞が変わりそうですね。星野源の「Same Thing」を思い出します(
最後に、まふまふさんの投稿動画で最大の再生数を誇る「命に嫌われている。」。
「まふまふといえばこの歌ってみた」という方は多いのではないでしょうか。私自身もこのカバーは大好きで、毎日のように聴いています。
...大好きなのですが、「自身のオリジナル曲を歌ってほしい」という思いはどうしてもありますね(笑)オタクの面倒くさいところが出ています(
歌ってほしくはないけど歌われたら納得するし感動する、私の中ではそんな曲です。
おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございました。
皆様はまふまふさんが何を歌うと思いますか?よかったら教えてください。
それでは今回はこの辺で。
最後に、改めて。
おめでとうございます!