概要
白Nエクスの基盤をそのまま《パーフェクトストームXX》に流用。
《ホワイトグリーンホール》や《リュウセイホール》で相手の攻撃を耐え、除去に強い《アンタッチャブル》と《パーフェクトストームXX》で殴り切ろう。
動きが単純なので使いやすいデッキだと思う。
構築
Nエクスの《N》が《エナホ》に、《エクス》が《GENJI》になった。
《ボルホ》や《ガロホ》の枠は速攻対策のシールドトリガーでも良いと思う。
《リュウセイホール》は《アンタッチャブル》をばら撒けないのだが、それでもかつてのXXデッキより強いので笑ってしまう。
カード解説
超次元ホワイトグリーンホール
持久戦の要だが、《アンタッチャブル》も出せるので攻めにも使える。
超次元エナジーホール
《アンタッチャブル》をばら撒きつつ《パーフェクトストームXX》を探しにいくことができるカード。ブースト→これ→《パーフェクトストームXX》の動きは安定して強い。
《バゴーン》と《リュウセイ》を獲得し出来ることが増えた。
超次元リュウセイホール
前述した通り《アンタッチャブル》を展開することは出来ないので、相手を妨害しつつリソース補給できるカードと捉えよう。
爆竜GENJI・XX
久しぶりに使ったが相変わらず強かった。ハンデスが流行っているのですぐムキムキになる。
爆竜パーフェクトストームXX
《キズナ・ブラスター》で釣れるので2枚。非常に硬いが、墓地をリセットする《N》には注意が必要。
《ルドルフ》も天敵。《ロマノフ・ストライク》や《デュアル・ザンジバル》を連打されると溶けてしまう。
アクアアタックバゴーンパンツァー
水の超次元呪文から呼び出せる置きドローソース。
居なくても回るのだがハンデス対面が窮屈に感じたので採用している。
動画
撮るかも
おわりに
とても使いやすいが、面白い見た目ではなくなってしまった。
まあこういうこともあるだろう。
それにしても、ルピコイラストの《ボルホ》はいつになったら当たるのだろうか。