コンセプト
ゲンガー@こだわりスカーフ
上記2体を初手に並べ、鉢巻テラスタル自爆で1:2交換をする。
数的有利を取ったらマリルリを繰り出し滅びの歌を発動し、交代出来なくなった相手ポケモンを仕留める。
強そうポイント
ゲンガーとブロロロームの範囲が広い
爆弾ギミックはゴーストタイプに悩まされるが、ゲンガーが一致で弱点をつけるため圧力をかけられる。
また、ブロロロームよりはやく行動する一部のポケモンをスカーフ凍える風で咎めることができる。
環境でよく見かける並びの多くにこの組み合わせで投げられるため選出がブレにくい点が良さそう。
ゲンガー、自爆に強いバンギラスをブロロロームの一致鋼技で殴ることができる
拘ったゲンガーは本来ウルガモスの格好の餌食だが、マリルリを採用することで自然と対策できる。
パーティ案
ゲンガー@こだわりスカーフ
臆病CS
シャドーボール/凍える風/気合い玉/トリック?
意地っ張り?AS
アイアンヘッド/ダストシュート/自爆/?
マリルリ@回復系?
耐久を上げた方がいいのかな…
じゃれつく/アクアジェット/滅びの歌/守る
サザンドラ@?
控えめCS?
悪の波動/炎技/流星群or追い風/守る?
ガブリアス@襷?
陽気AS
地震/ドラゴンクロー/守る/?
ロトム@?
控えめHC?
10万ボルト/ハイドロポンプ/?/?
ゲンガーだけではゴーストへの圧力が足りないと思ったので、4匹目にはサザンドラを採用する予定。地面無効枠も兼ねている。
5匹目は重めな鋼タイプに打点を持てるポケモンを採用したい。単体性能の高さ、VSウルガモス性能を考えてガブリアスが良いかなと思っている。
6匹目はアーマーガアやヘイラッシャに有利なウォッシュロトムを検討中。ただ、最適な型がわからない。