はじまり
私は友達とのフレ戦の時などを除き、めんどくさいが基本的にパワー〇〇を持たせてポケモンに努力値を振っている。
なぜなら、ドーピングアイテムがバカみたいに高いからである。
SVを遊んでいる人なら知っていると思うが、ドーピングアイテムは1つ10000円。1つのパラメータに努力値を振り切るためには250000円(とハネ)が必要なのである。
ASにぶっぱするだけでも500000円。間違いなくポケモン世界の住人は金銭感覚が狂っている。主人公が特別すぎるのかとも思ったが、商品の値段設定がおかしい以上誰でも諭吉の1枚や2枚投げられる世界なのは間違いない。
パルデア地方は特に酷い。小さな子どもが"競り"やってるもん
まあそんなわけで、私はネトフリで韓国ドラマを見たりLiella!の生放送を見ながらポチポチと努力値を振って仲間を増やしているのだが…
ランクマで使う予定のないポケモンが増える増える!
どうせ面倒な作業をするのなら手持ち全員にパワーアイテムを持たせて効率よく努力値を振ろう!と思い立ったのが先月。
気付いたら、マイナーポケモンを含め、育成済ポケモンだけで3boxくらい埋められる状態になっていた()
というわけで
これからカジュアル構築をポンポン投稿していこうと思う。
第一弾はこれだ!
ノオーゲッコウガイキリンコ
構築紹介
さいきょうゲッコウガを使いたくて組んだ構築。ルールはシングル。
オーロラベール脱出パックユキノオーでゲッコウガを暴れさせるのがコンセプト、取り巻きはオーロラベールを活かせる積みアタッカーで固めてみた。
構築を組む流れとしては、
主役のゲッコウガ
↓
↓
耐久の高い鋼タイプが無理そうだったので炎タイプのイーユイ
↓
害悪耐久ポケモンに好き勝手されたくないのでかたやぶり剣の舞デカヌチャン
↓
地面枠がいねェ!イダイナキバきみにきめた
↓
浮いているポケモンがいねェ!カイリュー…だと中途半端なガチパになってしまう。ここはジェネリックカイリューことイキリンコだ!
↓
完
個別解説
むじゃきCS252/テラスタイプ毒
吹雪/ハイドロポンプ/ダストシュート/草結び
今回の主役。多彩な技を撃ち分けたかったのだが、ユキノオーが入ってきたことで吹雪マシーンになってしまった。
カジュアルマッチにはコライドン・ミライドンがいるため、こだわりスカーフを持たせている。(テツノツツミならそんなものを持たなくてもコラミラを抜けるのがもどかしい)
一応一致ダストシュートでニンフィアなどを倒せるのでテツノツツミとの差別化はできているのだが…
ユキノオー@脱出パック
耐久ベース/テラスタイプ毒
ゆきふらし
壁貼り+対面操作を担当。細かい調整含め自分で考えた型なのだが、ちゃんと強くて嬉しい気持ちでいっぱいである。
だが、シャドーボールやソウルクラッシュで脱出パックが暴発するのだけは困る!
友人のパーティを借りた時にも思ったのだが、物理耐久が上がったユキノオーはマジで硬い。並びを意識すればレートでも使えるなと思った。
テラスタイプは毒。わざと格闘の一貫を作り、このポケモンで展開していくことを狙っている。(玄人っぽいことを言っているがテラピースが足りないだけである)
イーユイ@いのちのたま
臆病CS252/テラスタイプ炎
わざわいのたま
オーバーヒート/ふんえん/あくのはどう/わるだくみ
鋼タイプを焼くために採用したポケモン。
このポケモンもユキノオーと相性がよく、後攻脱出から着地して火力を押し付ける運用ができる。
噴煙は大文字か火炎放射にしたい。
デカヌチャン@おんみつマント
ようきAS252/テラスタイプ鋼
かたやぶり
デカハンマー/剣の舞/アンコール/まもる
アンコールで補助技を縛り、剣の舞を積むだけでほとんどの耐久ポケモンを処理できる素晴らしいポケモン。かたやぶりがてんねんを無効化するのが強すぎる!
ちなみにおんみつマントを持たせているのでキョジオーンも起点である。
イダイナキバ@ブーストエナジー
素早さブースト・特殊耐久厚め/テラスタイプ格闘
ブーストエナジー
地面枠として採用。YouTubeで発見した、カバルドンや低火力の物理アタッカーをまとめて起点にするビルドイダイナキバである。
ポケモンは良いが型が違ったかなという印象。このパーティはカバルドンにもカイリューにも弱くない。
イキリンコ@こだわりハチマキ
ようきAS252/テラスタイプ飛行
はりきり
ブレイブバード/すてみタックル/つばめがえし/でんこうせっか
浮いていて普段は使えないポケモンを探していたところ該当したポケモン。鉢巻とはりきりで鬼強い電光石火を放てるので実質神速カイリューである。
と思ったが、どうも鉢巻はりきりイキリンコの電光石火より鉢巻カイリュー(テラスタル無し)の方が火力が出るらしく切ない気持ちになった。