前原メモ

魅力的なデッキビルダーになりたい 他の趣味も時々

【デュエプレ】漢のスーパースペルグレートブルー【構築記事】

はじめに

 

《フェアリー・シャワー》で若干強化された《スーパー・スペル・グレートブルー》のデッキを紹介します。

 

今回は自作構築ではありますが、公式が想定しているであろうデザイナーズコンボデッキ※です。綺麗に組めたかな?

 

※《グレートブルー》、《リュウセイホール》、《吸い込むナウ》が同じ弾に収録されているので、組み合わせて使ってね!と言っているとしか思えない

 

一応ランクマッチ環境を想定していますがまぁ勝てません。ハードモードでランクマッチをやりたい方は是非使ってみてください。

 

構築

 

f:id:chikanzya:20230517084833p:image

 

…普通だな!

 

他ドラゴンと組み合わせ《運 命》を採用したり、《ドラゴンフレンド・カチュア》を混ぜる構築も組めそうですが、《グレートブルー》特化だと大体こんな感じになるのではないでしょうか。

 

基本のマナ加速からの《リュウセイホール》+《四つ牙》ルートに加え、2→4→《ギフト》or《ブラスター》ルートもあるため着地までの安定感はなかなかのもの。(《シャワー》はこのルートに貢献してくれているわけですね)

 

《グレートブルー》を出した後は…己の捲り力を信じるしかありません!重量級呪文で相手を圧倒しろ!!

 

一部カード解説

 

枚数を散らしてあるカードについて書きます。

 

フェアリー・ギフト

 

《グレートブルー》を6マナで出せるようになる呪文です。

 

高速召喚に必要なカードですが、《グレートブルー》や《ブラスター》で捲った時に最も弱いカードなのでピンでの採用としています。性格が出ています。

 

お清めトラップ

 

8枚目以降のマナ加速呪文です。安定して5〜6マナ帯に持っていくことを狙っています。

 

その理由はAD最強のターボデッキである「バルガライゾウ」。この対面を少しでも取れるように初動を増やしているのです。

 

マナ加速札の撃ち合いでは勝てないのでは?と思った方もいるでしょう。それはその通りです。

 

お互いが理想的な回りをした場合、先に切り札を出せるのは間違いなくライゾウ側。《メンデルスゾーン》、《龍の呼び声》はそれくらいおかしいカードなのです。

 

しかし、初動枚数を抑えなければならないライゾウには事故がつきもの。その事故につけ込むことが狙いです。

 

《お清めトラップ》は「MRC」にも刺さるのが良いですね。

 

超次元シューティング・ホール

 

早期に出てきた《アガサ・エルキュール》を刈り取るための1枚です。

 

スピードアタッカーを飛ばせるので《グレートブルー》の弾丸としても及第点と言えるでしょう。攻撃クリーチャーが不足しているデッキなので打点を生み出せるというだけでも強いですね。

 

ただ、このカードは枠が余ったから採用しているということは記述しておきます。《マジゴッドマグナ》のような、もっと強い呪文があれば中途半端なメタなど張らずそちらを採用します。

 

母なる大地

 

確定除去かつ《グレートブルー》を使い回せる非常に優秀なカードです。

 

ですが本来は入れるスペースがありませんでした。キリコイラストの《ブラスター》を3枚しか持っていなかったことが幸いしました。

 

各対面解説

 

バルガライゾウ

 

事故を祈り堅実にブーストを重ねていきます。

 

相手が事故りこちらが《グレートブルー》を出すことが出来れば《フォートレス》などで勝てるでしょう。

 

《勝利のリュウセイ・カイザー》で《バルガライゾウ》や《ヴィオラソナタ》、《スペル・デル・フィン》の着地を妨害できることがあります。

 

黒緑速攻

 

《ホーガン・ブラスター》で《HELL》などが捲れれば勝ちです。頑張るしかありません。

 

MRC

 

《お清めトラップ》で誤魔化しつつ《グレートブルー》を立てます。

 

クリーチャー軸のMRCには《HELL》が刺さります、一応。

 

候補カード

 

f:id:chikanzya:20230517094231p:image

 

強い呪文なら採用を検討できます。

 

ワーグナー》は…いらないんじゃないかな…わかりません。

 

動画

 

youtu.be

 

おわりに

 

たまにはこういうのもいいですね。

 

それではまた次の記事でお会いしましょう。